-
異世界ストーリー 領主「シャインマン」の死の真相を追え!
パンと命 -Bread and Destiny-
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 8人
- 時間
- 3.5時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
天から下ってきたパンを食べる者は、決して死ぬことはない。
わたしは天から下ってきた生きたパンである。
----- ヨハネによる福音書 6章 50節-51節より
私たちの住まう世界とは少し軸の違うある世界
その世界には、魔法、精霊、亜人、魔族、そして悪魔や天使、神といった存在が身近にあり、人々は様々な脅威と祝福の中で暮らしていた。
そんな世界の中心に、この世界の最大宗派「セリア教」の教徒により建国された「オルセリア王国」がある。商業や学問に秀でたオルセリア国は領土も広く、優秀な人材を輩出する一大国家だが、そんなオルセリア王国の片隅に、人々が貧しく暮らす小さな所領「ルクセリア領」があった。
領主「シャインマン」が収めるルクセリア領は、山岳と沼地の多い地域であり、かつては鉱山の街として栄えた時期もあったが、鉱脈は既に枯渇し、作物も育たず、交易商の通り道にもならないため人の往来も無い限界集落と化している。領民はパンすら口にできず、今日食べるものすらおぼつかない。ろくな仕事もなく、ただただ「生きているだけ」とも言える……しかし、そんなルクセリア領の領民は文句ひとつ言わず働き、不思議と平穏な毎日が繰り返されていた。
領民がなんとか暮らせていたのは、領主であるシャインマンの力が大きいだろう。彼の尽力のお陰でルクセリア領はなんとか保てていた。
しかし、そんなルクセリア領で大きな事件が起こる。シャインマンの死だ。
シャインマンは自室で無惨な死体となって発見された。シャインマンの屋敷に入れるものは限られており容疑者は8人。なぜシャインマンは殺されたのか?なんのために?
犯人とその理由が分からない限り、きっとまた同じことが繰り返される。
領民を守るためにも、早期に決着をつけなければならない……
屋敷にいた容疑者でもある8人は、お互いをけん制しながら事件の真相解明に動くのだった。 -
館を探索しつつ事件の真相に迫るホラーミステリー
澪家 -REIKE-
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 5~6人
- 時間
- 3.5時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
アメリカの片田舎のとある廃墟。
そこは“雨の幽霊屋敷”と呼ばれていた。
10年以上も前に閉鎖され、打ち捨てられたままになっているその屋敷は、「雨の日に訪れると幽霊と遭遇する」という噂があった。
とある雨の日、そこに6人の男女が集ったことから事件は始まる。
事故を起こして館に助けを求めたカップル。幽霊話を調査にきたライター。館に住み着く自称天才科学者。 どこか影のある孤児。行方知れずの友人を探す霊媒少女。一夜の雨宿りのつもりが、彼らは翌朝、閉ざされた中庭で女の死体を発見する・・・・・・。
館を探索しつつ事件の真相に迫るホラーミステリー。
果たして6人は事件を解決し、 閉ざされた屋敷から無事に脱出できるだろうか・・・・・・?
※前作『焚家 -HUNKE-』を遊んでいなくても、お楽しみいただけます。 -
真夜中になれば〈闇鬼探し〉の時間だ
〈三月うさぎ〉の鬼探し
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 6~7人
- 時間
- 3.5時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
20世紀初頭、ワシントン郊外の古い屋敷に親しい友人同士が集まった。
上流階級に属する彼ら〈三月うさぎ〉のメンバーは、優雅に食事をとり、歌って踊り、トランプゲームにいそしむ。
真夜中になれば〈闇鬼探し〉の時間だ。
1人が鬼となって真っ暗な屋敷のどこかに”隠れ”、それを残りのメンバーが探す。
そのさなか、1人が遺体で発見される。
状況は数十年前に同じ屋敷で起こった殺人事件とよく似ていた――
1929年に発表された”マーダーミステリーの元祖”ともいわれる小説をゲーム化。
プレイ後には原作(本邦初訳)をお読みいただけます。
※原作小説『HIDE IN THE DARK』を既読の方はプレイできません。 -
「崖っぷち少女探偵」早乙女六花が働く窯焼きパン工房「ひまわり」で起こる殺人事件
六花と日輪草のベーカリー
- ギミック
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 5人
- 時間
- 2時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
桜の丘高校に通う1人の生徒「早乙女六花(さおとめりっか)」
そんな六花の周りでは不思議と事件やトラブルが多く、度々巻き込まれては「容疑者」となることが多かった。しかし、そんな崖っぷちを楽しむように、嬉々として事件やトラブルを解決していく六花は、いつしか「崖っぷち少女探偵」と呼ばれるようになっていた。
今回の事件も、六花の身の回り……六花の働くパン屋「窯焼きパン工房ひまわり」で起こってしまった。被害者はオーナーの「玉川哲夫(たまがわてつお)」。朝、パン工房で倒れているのが見つかった。これは事故か?事件か?はたまた自殺だろうか?
六花は持っていないハズの工房の鍵を持っていたため、またしても容疑者として拘束されてしまった。担当刑事として来ていた綾敷警部と富久見警部補は2人とも「ヤレヤレ」といった感じで六花を眺めている。
「ちょっと!私じゃないわよ!アヤシイ刑事もフクミちゃんも分かってんでしょ!何よこのお約束!!」
六花は無罪を主張している。いつものことだ。彼女は容疑者として捕まり、自分でその嫌疑を晴らす。警察内部ではちょっとした有名人だが、だからといって現時点で重要参考人である彼女を簡単に解放はできない。
事件の真犯人を捜すとともに、まずは彼女の潔白を確定させる必要があるだろう。 -
「崖っぷち少女探偵」早乙女六花が通う桜の丘高校で起こる殺人事件!
六花と灰色の夢見草
- ギミック
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 5人
- 時間
- 2時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
桜の丘高校に通う1人の生徒「早乙女六花(さおとめりっか)」
そんな六花の周りでは不思議と事件やトラブルが多く、度々巻き込まれては「容疑者」となることが多かった。しかし、そんな崖っぷちを楽しむように、嬉々として事件やトラブルを解決していく六花は、いつしか「崖っぷち少女探偵」と呼ばれるようになっていた。
今回の事件も、六花の身の回り……桜の丘高校で起こってしまった。被害者は美術部の副部長「佐田真理恵(さだまりえ)」。4階にある美術室から転落した可能性が高い。これは事故か?事件か?はたまた自殺だろうか?
事件は日曜日に発生しており、校内に居た人間はごく少数。死体が見つかったとき六花は美術室に居たため、またしても容疑者として拘束されてしまった。
担当刑事として来ていた綾敷警部と富久見警部補は2人とも「ヤレヤレ」といった感じで六花を眺めている。
「ちょっと!私じゃないわよ!アヤシイ刑事もフクミちゃんも分かってんでしょ!何よこのお約束!!」
六花は無罪を主張している。いつものことだ。彼女は容疑者として捕まり、自分でその嫌疑を晴らす。警察内部ではちょっとした有名人だが、だからといって現時点で重要参考人である彼女を簡単に解放はできない。
事件の真犯人を捜すとともに、まずは彼女の潔白を確定させる必要があるだろう。 -
――こうして島には囚人のみが残された。
アルバトロスの黄金の雨
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 5~6人
- 時間
- 3.5時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
太平洋に浮かぶ監獄島。
脱出不可能と言われるこの島に、一世紀ぶりのハリケーンが迫りつつある。
看守たちが先んじて避難した直後、連邦政府は非情な声明を発表した。
「嵐が止むまで、囚人を回収する船を出せない」
――こうして島には囚人のみが残された。
この隙に脱獄したのは“七つの大罪”と呼ばれる、七人の長期刑囚だ。
しかし監房を出て間もなく、脱獄を計画した張本人であり七人のリーダー“強欲”が死体で見つかる…… -
別荘には、頭部を激しく損傷した死体が横たわっている
マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド:0
- ストーリー
- マーダーミステリー風
- 人数
- 7~8人
- 時間
- 3.5時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,847円(税込)
21世紀の現代にあって、時の流れから取り残されたような穏やかさを保つ港町グレフスク。
美しい湖の対岸にはモダンな別荘が建っていた。
湖畔の静謐は、だが悲鳴によって破られる。
「助けて! ゾンビに襲われたんだ!」
別荘に駆け込んだ少年は訴える。
ゾンビ? B級映画に出てくる、あのゾンビがいるだって?
必死に語る少年とは対照的に、誰もゾンビの存在など信じてはくれない。
少年をなぐさめ休ませた。その翌朝のことだった。
別荘には、頭部を激しく損傷した死体が横たわっているではないか!
「ゾンビだよ! ゾンビがやったんだ!」
少年の語る言葉は、嘘か……? 真か……? -
ホリエモンが死んだ?!その現場に臨場せよ!!
堀江貴文殺人事件
- ギミック
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 8人
- 時間
- 約3時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:4,000円(税込)
実業家、著作家、投資家、タレントである堀江貴文、通称ホリエモン。
彼の誕生日を祝うため、誕生日前日に個性豊かな男女8人が堀江貴文の別荘に集まる。パーティーは深夜まで続き、全員そのまま別荘に宿泊することになったが……
堀江貴文を中心に、個性豊かな8人の登場人物(プレイヤー)により紡がれる「推理エンターテインメント」ここに開幕! -
世の中は本当にカネ次第なのか?
ラヴァブル・ディアー・トリックスター
- ギミック
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 8人
- 時間
- 3時間半~4時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
東京都調布市に大きな土地をいくつも持つ大地主「鴨木田家」
農林水産省のとあるプロジェクトにより、莫大な利権を生み出す鴨木田家の土地に興味を示した者たちが、頻繁に鴨木田老人の元を訪れていた。あるものは土地の買取を、ある者は収入の資金管理を、そしてまたある者は、その土地の鑑定を……鴨木田老人の金を目当てに、鴨木田邸には様々な人物が現れる。
判断にあぐねる鴨木田老人は、自身の土地や金をどう扱うか?話し合いをするため、土地に興味を示した者とその関係者、そして鴨木田老人が信頼する数名を招き、会食の手配をする。
一堂に会した者たち計10人で会食が始まるも、突然、鴨木田老人は倒れ帰らぬ人に……
一体、鴨木田老人に何が起こったのか?
そして、犯人は恐らく参加者の中にいるだろう…… -
第2回新作マーダーミステリー大賞 ミステリアス・トレジャー賞受賞作
地球より愛をこめて
- ギミック
- ミステリー
- 人数
- 6~7人
- 時間
- 3時間~4時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
はるか未来の話。
星々の間を飛び交う【宇宙船】の軌跡が流星雨のように降り注ぎ、夜空の海を宵よりも明るく染める時代。
【船長】【副船長】【操舵手】【機関士】【航海士】【通信士】【医者】【作業員】【学者】の9名は、【食糧】を安定して確保できる【惑星】を見つける旅に出ていた。
しかし、旅の途中で立ち寄った【寄港地】と呼ばれる【惑星】で【宇宙生物】との戦いに巻き込まれ、【学者】が命を落としてしまう。
それでも旅は続き、【地球】への到着を間近に迎えたこの日、もう一人の犠牲者が発生する。【航海士】が自室で死んでいるのが発見されたのだ。
しかも、現場の状況は密室であった――
第2回新作マーダーミステリー大賞 ミステリアス・トレジャー賞受賞作、ついに登場! -
満月とオーロラが光る夜を経て、目覚めた者たちが見たものとは
因習村の極光
- ストーリー
- 人数
- 6人
- 時間
- 3時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
北欧にある自然豊かな湖とその畔にある村に取材に来たドキュメンタリー映画のクルー達。
独自の文化を形成するその村は、映画の題材としてはうってつけであったが、その地で過ごすうち、異変に気づき始める。
村中で放し飼いになっている山羊達、行方不明となったクルー、村の不可解な掟、ヤギのマスクをかぶった女。そして、村で信仰される異形の神……
満月とオーロラが光る夜を経て、目覚めた者たちが見たものとは!?
因習村で起こる凄惨な事件と、村の謎を解き明かす本格ミステリー。
あなた達は無事、この村から生きて帰ることが出来るだろうか? -
アスカとボクと本当の記憶を取り戻す……
インビジブル・メモリー
- ギミック
- ストーリー
- ミステリー
- 人数
- 8人
- 時間
- 3時間半~4時間
- 難易度
- ★★★★★
- 料金
- お1人様:3,850円(税込)
「さあ!GAMEをはじめよう!」
見知らぬ部屋で目覚めたあなたたちに
目の前の男は満面の笑みを浮かべ「DEG(DETECTIVE ESCAPE GAME)」の開始を宣言した。
【 森アスカ(もりあすか) 】
この女性を殺した犯人を突き止めるGAME。
そして、その犯人はこの中にいるというのだ。
困惑する男女8人。
しかし、その困惑はゲームが始まったからではない。
そう、あなたたちは全員、記憶のすべてのを失っていたのだ。